Google AnalyticsGA4のセグメントの条件スコープと参照元/メディアのスコープの組み合わせを変えたら数値がどう変わるのか こんにちは、連久実子です。 今回は、GA4では探索レポートのみで使用可能な「セグメント」の設定条件についての検証です。 セグメントは、ユニバーサルアナリティクス版でも「ユーザーをフィルタ」「セッションのフィルタ」といったスコープ別の設定…2023.08.152023.08.16Google Analytics
Web Marketing【超初心者向け・GA4対応】Googleタグマネージャのタグが発火しない原因別の修正方法リスト こんにちは、連久実子です。 日頃からWebマーケティングスクールの生徒さんとの面談でも上記のようにつぶやいていたら、生徒さんが動作確認をしてくれるようになりました。喜ばしいことです。 ただ、生徒さん曰く「タグが発火していないのは分か…2023.07.27Web Marketing
Google AnalyticsGA4のライブラリで使える指標・探索で使える指標・Looker Studioで使える指標 GA4の各指標が、それぞれライブラリ・探索レポート・Looker Studio(コネクタ接続)で使うことができるか否かをまとめました。2023.05.092023.07.23Google Analytics
Web Marketingいつからオススメの参考書を渡すだけでWebマーケターが育つと錯覚していた こんにちは、連久実子です。 この記事は『いちばんいやらしいWebマーケティングの教科書 Advent Calendar 2022』15日目の記事になります。主催者の永井さん、このイベントを知るきっかけとなったイシイさんに心より感謝申し上げ…2022.12.15Web Marketing
Google Analytics【複数フォーム対応】Contact Form 7のフォーム送信をGA4でコンバージョン計測する方法 WordPressで構築されたWebサイトにて問い合わせフォームを設置する際によく利用されているプラグイン「Contact Form 7」。今回はこのContact Form 7のフォーム送信を、GA4のみ、もしくはGTM+GA4を使ってコンバージョンとして計測する方法を解説します。2022.10.18Google AnalyticsWeb Marketing
Google AnalyticsGA4の「参照元/メディア」がついたディメンションはどう違うのか こんにちは、連久実子です。 先日a2iのオンラインセミナーを拝見していて「GA4で使うことのできる、名称に”参照元/メディア”を含むディメンションはどう違うのか?」という話が出てきていたので、自分でも気になって検証してみました。 検証…2022.01.26Google Analytics
Google Analyticsカスタムディメンションを使ったアクセス除外設定はリアルタイムレポートに反映されないようです カスタムディメンションを使って、Googleアナリティクスのレポートで自分のアクセスを除外する設定をしてみました。ただ、動作確認をしようとリアルタイムレポートを見てみたところ、何故か除外設定が反映されていなかったため、原因と確実な動作確認方法を考えてみました。2021.09.162021.09.17Google Analytics
Web MarketingLooker Studio(Googleデータポータル)で空白のある指標をフィールドに使う場合の対処法 Looker Studio(Googleデータポータル)でレポート作成する際、空白のある指標をフィールドに使うとフィールドがうまく機能しません。今回はその対処法について解説します。2021.06.17Web Marketing